中区深井清水町の野々宮神社近く、泉北1号線泉北に向かう方の道路沿いにある果物&野菜販売のお店「メリーさんの野菜畑」さんに行ってきました。
代表の梅本結花さんとスタッフの後真希さんにお話をうかがいました。
お店をOPENしたのは去年の6月Omoroiさかいスタートと同じ時期です。
和歌山産の新鮮野菜と梅本さんが大好きな果物を中心に、お店とインターネットで販売しています。
お店に行くと新鮮野菜と果物で作るスムージーがなんと1杯400円で飲めます。
今日のスムージーは「リンゴ、バナナ、スイカ、夏ミカン、モロヘイヤ」
思わず・・・これって安すぎませんか?
リーモ君も大喜びです。
最初はもっと安かったんですよ。
でも、全く利益はありませんでした。笑
お客さんから「安すぎる!」と叱られて400円にしたんです。
売れ残りをジュースにするのではなく、お店で販売している新鮮な材料で作るのでホントに美味しい健康スムージーなんです。
なのに・・・
お店に入ってスムージーを販売していることに気付くお客さんは少ないのです。
地味にこっそりひっそりと、奥の方にスムージーのメニューがあります。
なんで?もっとデカデカと書けばいいのに・・・と思いました。
お店に行ったらまず「スムージー!」と一杯飲みましょう。
お店は、すごく目立ちます。
3階建てのビルに可愛らしい大きなメリーさんの看板。
なんとも楽しそうな雰囲気のお店です。
スムージーの他、夏場はかき氷もやってます。
氷すいかもありますよ~。
開店当初は、紀州の野菜中心だったのが最近は梅本さんが大好きなメロンをはじめ果物の取り扱いが増えてきたそうです。
野菜屋さんなのか、果物屋さんなのか分からなくなってきて、そろそろメリーさんの果物畑に改名せなアカンかも・・・
果物の販売を始めるとギフトの需要が増え、果物のギフトラッピング作業をすることが多くなりました。
ラッピングをしている時間が大好きだという梅本さん。
”メッチャ楽しい!一生コレやっときたい”と思いながら箱詰めしてるんですって。
メリーさんの野菜畑で販売している野菜は毎日産地に行って仕入れるので新鮮そのものです。
(スーパーの野菜って店頭に並んだ時点で最低3日経過してるんですって)
また、値段的にもスーパーに十分対抗できる価格で、品質の良さが認められ固定客が増えてきているそうです。
それに、その日によって品揃えや値段が違うので市場感覚でおすすめを買うことができます。
梅本さんは、小さいころから医療に関わる仕事がしたいと思っていたそうです。
しかし、その夢が一旦断たれ諦めていたのですが、あるご縁で病院に食材として野菜を納品することになりました。
こんな形で医療に関わることができるんだ!とスゴクやりがいを感じている今日この頃だそうです。
これからは、食を通じて健康の情報発信やいろんな提案を行ってゆきたいと語ってくださいました。
リーモ君は・・・
メリーさんの野菜畑
堺市中区深井清水町3832
電話:072-201-1831
地図
[map addr=”堺市中区深井清水町3832″]
藤岡