わが町再発見!堺の情報発信
最新記事
  • HOME »
  • 最新記事 »
  • 写真

タグ : 写真

6月のわが町さかいPhoto

わいわい写真クラブのみなさんが最近撮影した堺の写真の中から選ばれた優秀作品を紹介します。 写真をクリックすると拡大画像が表示されます。 2019年6月度 この写真はアリオ鳳平面駐車場入口に展示しています。

翁橋が残っていた!

毎回スゴクおもしろい中井正弘先生によるルネッツ・タカラヤおもしろ歴史サロン 第18回:8月26日の話題は「堺の三橋めぐり・翁橋・極楽橋・太陽橋」でした。 極楽橋と太陽橋は以前に紹介していますので今回は翁橋のお話を書きます …

大鳥大社:夏祭

昨日7月31日は大浜大魚夜市ですね。 この起源って知ってますか? 8月1日に、住吉大社の神様が神輿に乗って堺の宿院頓宮にやってくるのに合わせて地元の漁師が神様に奉納するために大浜で夜市が始まったのです。 ということで、今 …

大鳥大社:針供養

大鳥大社を記録するプロジェクト With わいわい写真クラブ:2月8日は針供養祭です。 日本の年中行事で今日2月8日は「事始め」1年間お世話になった道具を片付け、供養する風習があります。 大鳥大社では本殿に向かって右側に …

2016年八田荘だんじり祭り

八田荘のだんじり祭 毛穴町宮入 毛穴町宮出 毛穴町パレード 宮入&宮出連続 パレード連続 八田荘のみなさん11月5日6日に毛穴町でてぬぐい展開催します。 ぜひ来てくださいね!!! 観た人はリーモ君のFacebookに「い …

堺大空襲跡をめぐる

みなさん終戦間際の昭和20年3月14日深夜から8月10日の間5回にわたって堺市街地が空襲を受けたことご存知ですか? この空襲で歴史と伝統の町堺は焼け野原になってしまったのです。 なかでも7月10日の空襲は最も激しく堺市街 …

第12回一輪車卒業記念演技発表会

2016年2月27日に中区の八田荘小学校体育館で一輪車の演技発表会が開催されました。 この大会は堺市内で一輪車を頑張る4つの小学校が集まり小学校卒業を記念して日頃の練習の成果を披露する大会です。 ■第12回一輪車卒業記念 …

石津太神社・やっさいほっさい

やっさいほっさい 12月14日赤穂浪士討ち入りの日に西区にある石津太(いわつた)神社では「やっさいほっさい」というお祭りが行われます。 この祭りの起源はこの地に漂着した戎様を村人が助けてたき火で体を暖めたという故事にもと …

2015八田荘だんじり祭りの写真

Omoroiさかいが撮影した八田荘だんじり祭りの写真です。 カラーバランス、明るさなど1枚1枚丁寧に調整しております。 ザーッと眺めてお気に入りの写真がありましたらお買いください。 収益金はOmoroiさかいの活動資金と …

街のヨルをトルno.9

  どうも、こんにちはタナカです。 今回はある教会を撮影してきました。昼間でも存在感があるのですが、 夜景となるとまた少し昼間とは違う雰囲気になりますね。 今回、HDRを少し効かせた写真になっています。 HDRとは、ハイ …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © Omoroiさかい実行委員会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.